院長日記folder 未分類4/5

二人目不妊について

- update更新日 : 2023年04月12日
folder未分類

「2人目不妊」にお悩みで来院される方がとても多くなっています。 1人目はスムーズに自然妊娠できても、実際に二人目妊活を始めると不妊を経験し、理想と現実のギャップで悩まれるご夫婦は少なくありません。 1人目を妊娠、出産後、…

続きを見る arrow_forward

妊活中~イライラ思いだし怒り~

folder未分類

「妊活生活」で毎日がんばっているあなた。 治療のストレスや日々の疲れから「怒り」「イライラ」の感情に振り回されてしまうという方も多いのではないでしょうか。 長引くしつこい「怒り」については悩ましいですよね。 「あの時もっ…

続きを見る arrow_forward

妊活の基本のキ

folder未分類

現代女性は、なんらかの不調を抱えていることが多いものです。 疲れやすい、肩がこる、体が冷える、肌の乾燥、目がかすむ… このような不調を「病気ではないから」とそのままにしていませんか。 また、不調を訴えて受診してもどこにも…

続きを見る arrow_forward

月経痛とPMSについて

folder未分類

女性の月経は「妊娠」ととても大きな関係があります。 また、「月経前症候群」いわゆるPMSについても最近はよく知られるようになってきました。 PMSは、月経前3~10日くらいから感じられる様々な不調を指します。 その症状は…

続きを見る arrow_forward

採卵のコツ、採卵の基本がわかれば恐くない!

folder未分類

不妊治療をステップアップさせ、いざ体外受精へ!と挑戦する方たちが増えています。 その中でも、「採卵」に不安を感じる方が多いようです。 初めての経験で、不安や期待、痛み等…様々な思いをめぐらせてしまうのは当然のことと思いま…

続きを見る arrow_forward

妊娠するために摂っておきたい栄養素について

folder未分類

妊活中の方は、妊娠するために「食生活」が大切なことはご存じのことと思います。 男女それぞれに積極的に摂ってほしい栄養素があります。 妊娠しやすいように、必要な栄養素を理解した上で食生活の質をUPさせていきたいですね。 た…

続きを見る arrow_forward

AMH検査で卵子数の予測ができる?!

folder未分類

卵巣にどのくらい卵子が残っているかは、自分では全くわかりませんよね。 そこで、卵子の数が多いか少ないかを血液検査で調べる方法があります。 それがAMH検査です。 不妊治療を行っているクリニックでは一般的に行われているもの…

続きを見る arrow_forward

あなたのその 妊娠法 間違っていませんか?

folder未分類

妊活中のあなた。 毎月のタイミング法で自然妊娠をと試みておられる方も多いのではないでしょうか。 世間で噂されるさまざまな妊娠法。 でも、これらは間違った情報のものもとても多いのです。 例えば、排卵日に性交渉する、夫は排卵…

続きを見る arrow_forward

卵子の傷の修復に必要なのは?

folder未分類

大人になって年を重ねていくと「以前より傷の治りが遅くなったな…」と感じる方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。 実はこれ、卵子にも同じことが当てはまるんです。 卵巣内の卵子は、眠った状態にあるとはいえ、胎児のときから…

続きを見る arrow_forward

あなたの不定愁訴(ふていしゅうそ)ホルモン減少のせい?!

folder未分類

「不定愁訴 ふていしゅうそ」あまり聞いたことがない言葉ですね。 男女問わず、誰にでも現れる「なんとなく体調が悪い」「原因がはっきりしない」という病気一歩手前の状態です。 不眠、集中力の低下、腰痛、肩こり…婦人科の病気と関…

続きを見る arrow_forward